ダウンタウンど真ん中のショッピングセンター
Eaton Center
今日はバイト後に化粧水を買いに行ってきたんだよ〜どこで買おうか迷った挙句、結局イートンセンター内のShoppers(ドラッグストア)で約半額になってたものをゲットしました。
トロント最大級とかなんとか言われているこのショッピングセンター。欲しいものがあるけどどこ行けばいいかなぁって時にここに行けば大体のものが見つかります。
私の場合はバイト用の服、ウィンターコート、スノーブーツ、ボディバタークリスマスプレゼント、化粧品なんかを買いにイートンセンターを利用しました。
これまでも何度かブログに登場してる気がする。
何と言っても立地の良さ
イエローラインの南側、Dundus station(ダンダス駅)とQueen station(クイーン)駅の間にまたがっているのでどちらかの駅で降りれば大丈夫。超絶ダウンタウンど真ん中なので、トロントに留学して初めてはここが一番場所もわかりやすいしオススメです。
駅と駅をつなぐように建てられているので、日本でいうと、表参道周辺ブラブラしてたらあらいつのまにか原宿まできちゃったわってイメージで買い物できる。いやはやわかりづらいイメージだな。田舎もんが全日本国民に伝えようとするとこうなる。
でも、そのくらいトロントのど真ん中にあって、大きなショッピングセンターだってことが伝わっていたら嬉しい。
営業時間
月〜金 10:00 - 21:30
土 09:30 - 21:30
日 10:00 - 19:00
祝日はその時々で10時からは開いていたり、12時から開いていたり、、、公式ホームページで確認することをおススメします。
でかすぎてただただ疲れる
このショッピングセンターには日本でもお馴染み、ユニクロやH&M、THE BODY SHOP、L'OCCITAN、Apple、Starbucks、KFC、MACなどなど、、、
日本にないのはなんだろう、Rootsとか?あるかな?笑
洋服、靴、化粧品、携帯、パソコン、本、CD、ドラッグストアなどが無くて困ったらとりあえずここに行けば見つかります。気にいるものがあるかは別として。
しかしなんだ、店が多すぎてどこで買うべきか迷う。そして広すぎて疲れる。1〜3階まだあって、地下にはフードコート。いや、確か3階が地上だから全部地下なんだけど(混乱)
そして結局洋服はユニクロ行っちゃう。でも日本より値段高めな気がします。
結論
つまり、ただのショッピングセンターです(笑) でっかいイオンが東京のど真ん中に建ってるかんじ。
カナダならではのものが欲しい!と思っていくところでは無くて、普通に生活の中で足りなくなったり欲しいものが出てきた時にいくところです。
留学生活で何か足りないものがあれば行ってみて〜〜
Kei